REALスタッフブログ

トレーニング勉強会第3回 『肘関節の運動学』 

2018年5月25日(金)

トレーニング勉強会3回目を開催しました。
内容を簡単に紹介したいと思います。

今回は、次のような内容でした。

**************************************************************

1.肘関節骨構造

2.肘関節の関節構造

3.筋と関節の相互作用

4.トレーニング

4-1.プッシュアップ

5.実技指導方法

6.まとめ

**************************************************************

【内容】

肘の骨や関節の構造、筋がどのように作用しているか等

基本的な部分に焦点を当て、実施しました。

なぜ、骨や関節の構造を理解する必要があるのか、、、

しっかりと説明できますか?

できなければ一度見直したほうがよいかもしれません。

何事も基本ができて応用です。

現場に使える知識を一緒に蓄えていきましょう。

次回は、第4回『手関節の運動学』
日程    6月10日(日)
時間  10:00-12:00  *時間変更しています 
重要でない部位は人体にはありません。
どの関節もと密接に関わっています。
ぜひ、一度お気軽にお問い合わせださい。

 

INOUE