大阪開催 R-Conditioning Coach養成講座 3日目です!
2018年6月2日(土)
みなさん、こんにちは!
ただ今、リアルのトレーナーはR-Conditioning Coach養成講座に参加しています。
先月3、4日に引き続き、今日は3日目になるので、講座の内容も参加者の交流もかなり深くなってきています(笑)
今日の午前中は、Personal Conditioning をゴルフのパフォーマンスを上げるという設定で、参加者がペアセッションして行いました。
午後からは、FMS(Functional Movement Screen)を用いた動作評価と分析を学んでいます。
FMSの「7つの動作パターン」は複雑なものではないのに、カラダのどこが悪いのか、痛みの原因はどこにあるのか、
お客様のカラダの課題を的確に知るのにとても有効なスクリーンかつスキルです。
ですので、私たちは、5月受講後、お客様がお帰りになれたあと毎晩のようにトレーナー同士で実践して、一つ一つの動作パターンについて理解を深めてきました。
さらに今日はわかりやすく、詳細にレクチャーしていただき、参加者からの質問も多くあって、とても学びの多い時間を過ごしています。
R-Academy講師の方々、ありがとうございます!
参加者の皆さん、残り1日がんばっていきましょう!
最後になりましたが、昨年からリアルで働いています清水一輝と申します!
香川県出身、高校までサッカーをやっていました。
お客様に信頼されるトレーナーになれるよう頑張ります!よろしくお願いします!
SHIMIZU