トレーニング第4回勉強会 『手関節運動学』
2018年6月30日(土)
トレーニング勉強会4回目を開催しました。
内容を簡単に紹介したいと思います。
今回は、次のような内容でした。
**************************************************************
1.手関節骨構造
2.手関節の関節構造
3.手関節の筋と関節の相互作用
4.トレーニング
4-1.ラットプルダウン
5.実技指導方法
6.まとめ
**************************************************************
【内容】
普段の日常で手を使わない日はないと思いますが、
あまり重要視されていないように感じます。
手ほど巧緻性の高い関節はありません。
手は誰でも使える、エラーが少ないという固定観念が
あれば、それは大きな間違いです。
木を見て森を見ず。
肩や股間節等主要な関節ばかり目がいくのではなく、
全体の構造を理解できるようにしていきましょう。
次回は、第5回『指関節の運動学』
日程 7月8日(日)
時間 19:00-21:30
ぜひ、一度お気軽にお問い合わせださい。
INOUE