REALスタッフブログ

ランニング前にオススメのストレッチ!!

2018年9月12日(水)

皆さんこんにちは!気温も涼しくなりランニングしやすい季節になってきましたね!

 

 

 

本日はランニング前にオススメしているストレッチをご紹介します!

 

皆さんはランニング前はどんなストレッチされてますか?

 

 

こんなストレッチや

 

こんなストレッチじゃないですか?

 

よくみる、運動前にしてたストレッチですね。僕も学生時代はこのストレッチをしてました。

 

このようなストレッチはスタティックストレッチといいます。

 

スタティックストレッチのネガティブな影響としては、ストレッチした後、臀部、大腿部、下腿部で7~8%の筋力低下がみられたという結果があります。

 

しかも筋力低下が2時間続いたというデータもあります!

 

筋力低下が2時間続くという事は、大体の競技が終わってしまいますね(笑)

 

もしウォーミングアップにスタティックストレッチを入れる場合は、過活動になってる筋だけに行います。

 

それ以外で、運動前となると、アクティブアイソレーテッドストレッチや、ダイナミックストレッチを入れます。

 

 

例『アクティブ ハムストリングス』

前の足の踝辺りに手をつき、陸上のクラウチングスタートの姿勢をとります。

 

 

そこから前足に体重を乗せながら、お尻を挙げてエンドポジションで3カウントして最初の姿勢に戻ります。

 

 

 

例『ダイナミック ストレッチ』

 

ランジポジションで、胸の前にボールを持ちます。

 

 

 

そこから、出してる脚の方向に文字通りダイナミックに横に回旋して最初のポジションに戻ります。

 

この様な動きのあるストレッチをいれてから1度ランニングを行ってみてください。

 

 

 

他にも色々な動きのあるストレッチがあるので、気になる方は、お近くのトレーナーに聞いてみてください!

 

このストレッチをするだけで自己新が出るかもしれませんよ!

 

 

 

信じるか信じないかはあなた次第(笑)

 

是非試してみてください!

 

 

TANIGUCHI