トレーニングするのは食前?食後?
2016年6月16日(木)
皆さん!!こんにちは!!
REALは、朝からセッションで大盛り上がりです!!
本日はクライアント様のご質問でも多い、「トレーニング前にご飯食べてきていいの?」や「何も食べてないんやけどトレーニングしていいの?」にお答えします。
まずお腹が減った状態と、お腹がいっぱいの状態の、どちらの時にトレーニングするのがいいかと聞かれれば、、、
「両方よくないです」
と僕は、お答えします。
何故なら、空腹時は血糖値が下がってるので、力がでないですし、いいパフォーマンスができません。
もっと言えば、運動して低血糖になる可能性もあります。
逆に、満腹時は胃などの消化器で血液が必要となるので、食後にトレーニングすると、血液が筋肉に流れて消化不良を起こす可能性があります。
何より、ハードトレーニングをすると、気分が悪くなり吐いてしまう可能性もあります(笑)
昔、トレーナーの先輩に脚のトレーニングは吐くまで追い込めと言われたのを、ふと思い出しました(笑)
結論は両方、デメリットがあるのでやめられた方がいいと思います。
僕のオススメは、運動の少し前に吸収しやすいフルーツや、ゼリー状のサプリメント、吸収の早いアミノ酸などが、オススメです。
そうすると最高のパフォーマンスで、素晴らしいトレーニングができる筈です。
くれぐれも皆さんは、吐いてからがトレーニングとは思わないでくださいね(笑)
TANIGUCHI