REALスタッフブログ

SPORTEC(健康・スポーツ産業総合展)に初めて出動しました

2018年11月16日(金)

SPORTEC West 2018 (健康・スポーツ産業総合展 ウェルネスライフジャパン2018)の2日目、初めてブースに立ちました。

多くの方にお立ち寄り頂き、「企業の健康サポート事業」についてご説明させて頂きましたが、お客様からもご自身の事業についてお聞きできて、とても視野が広がりました。

 

ご質問してくださった方の中に、ゴルフ場の施設運営をされている方がいらっしゃいました。

ゴルフの練習所(いわゆる打ちっぱなし)にトレーニングマシンを設置したジムを開設したところ、楽しくないという声が多かったので、グループでトレーニングができるようにしたところ、楽しくなってきたという声が増えたそうです。今後さらに専門的な知識を持っているトレーナーが出張してグループトレーニングを行ってもらえると、もっと楽しんでもらえるのではないかとお話いただきました。

 

リアルのお客様の中にも元々は運動が嫌いだったけど、トレーナーとトレーニングをするようになって、楽しくなったとおっしゃってくださる方が多いです。

 

トレーニングの結果は個人にでますが、プロセスには仲間や専門家のサポートは大事なんですね。

 

今回の出展では、ビジネスパーソンの健康づくりにフォーカスした事業をご紹介させて頂いていますが、知識やスキルだけでなく、エクササイズの楽しさを伝えること、楽しくエクササイズすることも大事だとあらためて考えました。

 

普段出会わない方とお話しできるので結構面白かったです。

 

 

 

 

 

 

 

今日は谷口・真方が担当しておりました。さて、どんな感想かお楽しみに!

 

ITOU