ダイエットの停滞期を乗り越えよう
2016年6月26日(日)
皆さんこんにちは。
今日はダイエット中には必ず起こる停滞期を
乗り越えるためのテクニックをご紹介します。
その名も「チートデイ」!!
まずここで先に言っておきたいのですが
この方法が当てはまるのは減量食を普段から徹底して行っており
今まで順調に体脂肪が落ちてきたが、減量食を続けているにもかかわらず
体重や体脂肪が落ちなくなってきた・・・。
という方に対するテクニックですので
簡単に痩せる方法を探している方や楽して痩せたい方、
すぐ誘惑に負けてしまう方や自分を律する事が苦手な方には
向いていない方法ですのでご注意ください。
なぜこのような注意を先にするのかというと
間違えて行えば今までのダイエットを台無しにしてしまう可能性がある
諸刃の剣だからです。
チート(Cheat)とは、「だます」「偽る」などという意味の言葉で
チートデイとは「自分のカラダをだます日」ということです。
ダイエットを続けていると体が飢餓状態に陥ったと勘違いし
エネルギー消費を抑えよう抑えようとしてしまいます。
これが痩せにくくなってしまう停滞期というものです。
この飢餓状態だと勘違いした体に
「もっと消費しても大丈夫」「栄養は入ってくる」
と自分の体をだましエネルギー消費を促すのがチートデイです。
では、チートデイとはどういうものかというと
普段制限していた炭水化物をメインにたくさん食べるのです。
罪悪感や中途半端なチートは意味がないどころか逆効果なので
これでもか!というくらい食べましょう!
もともとよほどの大食いだという方でもなければ
限界まで食べて大丈夫です。
ちなみに私はチートデイで3~5kg体重が増えます。
そして翌日よりまた減量食に戻します。
こうする事でカラダは飢餓状態ではないと判断し
下がらなくなっていた体重や体脂肪がカクンと減るのです。
ここで重要なのが、チートデイは確実に1日だけにすること!
翌日も「ちょっとくらい大丈夫だろう」と食べてしまったり
「今日はチートデイにしよう」などと自分を甘えさせる理由にして
食べる事を正当化しようとしてしまう方はリバウンドまっしぐらです。
チートをうまく活用しながらストレス発散と停滞を回避し
あなたのなりたいカラダを目指しましょう!
SAKAI