そのトレーニングは何の意味がありますか?
2018年12月7日(金)
皆さんこんばんわ!
週末は厳しい寒さになるみたいなので暖かくして、体調に気をつけてくださいね。
さて本日のブログは、ちまたで溢れかえってきた?パーソナルトレーナーのトレーニング指導についてです。
今時はSNSからの情報などで、クライアント様もある程度の知識をもたれてトレーニングに来られますし、もっと深く知りたいと意欲的な方がほんとに多いです。
僕達パーソナルトレーナーは、クライアント様により専門的な知識や有益な情報をお伝えしてニーズに応えたいです。
でも、色々なパーソナルジムに行ってみると、メニューの基本的なプランニングが出来てないと感じることがあります。
胸を鍛えたいからベンチしましょう!
では何故ベンチなのか?
ベンチプレスの前にすべき事がないのか?
何故うつ伏せでトレーニングするのか? 何故仰向けなのか?
何故そのツールを使うのか等々、たくさんの疑問があります。
その何故に、アセスメントがしっかりあれば、素晴らしいパーソナルジム、パーソナルトレーナーだと思います。
クライアント様にとって、ベストのエクササイズを提案させていただくために、ひとつひとつのエクササイズの意味を意識することを大事にしています。
クライアント様にご提案するエクササイズは、医者であれば薬、コックならば料理。
僕らもプロフェッショナルとして、使命感を持って、緩むことなく、立ち止まることなく、クライアント様にご提供していきます。
REAL