REALスタッフブログ

気になるスポーツニュース 東京オリンピックを賭けた「MGC」 

2019年3月9日(土)

皆さんこんにちは!

今日は「マラソン競技」についてお話ししていきます!

 

皆さん、MGC という言葉は聞いたことありますか?

 

「MARATHON GRAND CHAMPIONSHIP」を略してMGCと言われているのですが

簡単に言うと、東京オリンピックを走る日本人選手を決めるレースです。

 

近年のオリンピック日本代表の選考は複数の競技会が選考対象となり、選考基準も複雑かつあいまいな部分があると指摘されていましたが、今回の新しい方式では3枠中2枠がMGCレースの結果で内定されるので、これまでのような内定までに時間がかかることはなく、選手は本番に向けての調整もしやすくなると言われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

MGCは今年の9月15日に行われます。

 

その出場権を獲得するために、選手たちは様々なマラソン大会で走っています!

 

そのチャンスも男性・女性共に残すところ明日の1回になりました。

東京オリンピックを目指している全ての選手を応援したいくらいの気持ちです。

 

 

出場選手がだんだんと増えてくる中で、先日の東京マラソンで新たに4名がMGCファイナリストとなりました!

 

その中でも特にすごいのが、日本人1位になった大学生の堀尾謙介(中央大学)です!!

MGC本大会を狙う日本トップ選手が多く出場しているなかで、大学生が日本人1位は本当に凄いことです!

 

MGC は、日本を代表するトップマラソンランナーが鎬を削る大会。

これほどトップランナーが一緒に走る大会は珍しいので非常に楽しみですね!

皆さんも是非注目してください!

 

今まであまり注目度が高くなかったマラソン競技、最近ではかなり注目されてきています。マラソンが好きな僕は嬉しく思います(笑)

 

ちなみに、なりたい職業(男の子)ランキングで、今までずっと圏外だった陸上選手が

7位にランクインしたそうです・・・(笑)

 

これからさらに日本が強くなって、ますます注目されてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

UENO