腰痛持ちって、何を持っているの? 【コンディショニング】
2019年9月14日(土)
皆さん、こんにちは!
今回のブログでは、腰の痛みに対して、
僕達トレーナーができることを簡単に分かりやすく書きます!
まず、腰痛には
・生理学的(ホルモンなど)
・パーソナリティー
・心理的なストレス
・バイオメカニカル
・モーターコントロール(身体を思い通り動かす機能)
などと大きく分けて、5つの原因があります。
今回はその原因の中でも、
モーターコントロールにアプローチする方法を皆さんにシェアさせて頂きます。
モーターコントロールというのは、自分自身の身体を思い通りに動かす機能のことで
腰を丸めたり反らせたりするのにももちろん関わっています。
このモーターコントロールがうまくできなくなり腰痛になっている方も多いです。
腰の部分ばかりが動いてしまって背骨がうまく動かずに腰痛になっている方も多いので
背骨を動かすことができる簡単なエクササイズをご紹介したいと思います!
今日のエクササイズは「キャット&ドッグ」です!!
まずこのエクササイズをはじめる前に前屈や後屈を行ってください。
このときの感覚は覚えておいてくださいね。
ではさっそくやっていきましょう!
ステップ1
四つ這いになります
ステップ2
目線をお腹に向けながら、背中を丸めます
背中が全体的に丸くなるのを意識して息を止めずに行いましょう
ステップ3
逆に目線を天井に向けながら、背中を反らせます
この時は腰ばかりが反ってしまわないようにみぞおちのあたりを
地面に押し付けるように反らせていきましょう!
10回ほどこのエクササイズを行った後に
最初にやっていただいたように
もう一度、前屈と後屈をしてみて下さい。
どうですか?
さっきよりも前屈後屈がしやすくなっていませんか?
気をつけていただきたい点は→
・呼吸は止めないこと(鼻で吸って、口で吐いてください)
・背骨が骨盤側から首に向かって一個一個動くイメージをすること
背骨をしっかり動かして腰痛を改善していきましょう!
UENO
REAL コンディショニング&トレーニングセンター