正月太りを過度なダイエットで解消しようとしてませんか?
2020年1月18日(土)
皆さん、仕事も始まり、
三が日という夢の世界から現実世界に戻った感じがして、
まだ良いお年でないのかもしれません。。。。
そして、正月太りというワードがあなたの頭をぐるぐるしているかもしれません( ;∀;)
では、本題に入りましょう↓
皆さんはどうやってダイエットしますか?
→糖質カットをする
→今流行りの○○ダイエット
→バランスのとれた食事+運動
1つ目の「糖質カットをする」ですが、人間の身体を構成する大きな3つといわれている糖質、タンパク質、脂質を抜くなんて、自分から栄養不良を起こしているのと一緒になりますよね
2つ目の「今流行りの○○ダイエット」は、本当に成功するのかどうか根拠が無いので骨折り損になってしまうかも
3つ目の「バランスのとれた食事+運動」に関してはオススメをするというよりも、これをまず実践してください!
なぜか?というと
まず、バランスのとれた食事というのは不摂生をしないということです。
太る原因の1つして、食べなくてもよいものを摂取してしまうことや過剰に食べてしまうことです。
食事の基本は主食、主菜、副菜です。
これをしっかり守れば、摂取しなくてもよい食べ物が無くなるので、ある程度の脂肪は落ちるでしょう。
また、見た目も変わるでしょう
そして、その脂肪を落とすのを加速させるのが、運動です。
人は代謝をすることにより、体内の物質を消費します。
なので、代謝を上げるということは簡単にいうと運動を行うということです。
あわせ技ということですね!!
もう、皆さんはなにをチョイスしたらよいかわかりましたか?
そして、最後に運動を指導させて頂いている者からのアドバイスですが、
どんな運動をやったらいいのか分からない、運動は全くやったことが無い方は是非、パーソナルトレーニングを受けてみてはどうでしょうか?
OGURI
REAL コンディショニング&トレーニングセンター