REALスタッフブログ

SITのすすめ 1日たった4分で体力向上!?

2020年2月4日(火)

今回は1日たった4分で体力を向上させる事ができる運動方法について解説します。

 

4分と書きましたが、実際に運動するのは1分間で残り3分は休憩です。

 

「え!?そんな運動で本当に体力向上するの?」と思われた方もいると思いますが、本当です。

 

研究でも結果が出ていて、最近トレーニング業界で注目されているトレーニングです!

 

 

ではさっそく解説していきます!

 

SITとはスピード インターバル トレーニングから頭文字をとった略称です。

名前の通りスピードとインターバルが大事になってきます。

 

運動の方法は簡単で30秒間全力で動き、3分間休憩してまた30秒間動く、たったこれだけです。

30秒間全力で動く運動は、心拍数が30秒間で限界まで上げることができれば何でもオッケーです。

 

例えば家庭でも簡単に行えるバービージャンプや近くに坂道がある方なら坂道ダッシュなどでオッケーです!

 

REALでは、お客様がSITを行う時はスピードボードというマシンを使っています!

 

 

 

普通のランニングマシンと違い、実際に走っている感覚に近く、自分の脚でスピードを調整することが出来るため、SITなどのインターバルトレーニングに適しています!

 

 

 

SITを行う際に大事なポイントが一つだけあります。

 

30秒間の運動で立っているのもしんどい状態になるように全力で動くことがポイントです。

例えば30秒動き終わってから、スマホを見る余裕があったり、しゃべる元気がある場合は運動の強度が足りていないです。

イメージは運動が30秒経ったら、床に倒れこむくらいがベストです!

 

 

 

ただいきなりMAXの強度で始めると気分が悪くなったりすることもあるので、出来る範囲から始めてみましょう!

 

 

SITを行うタイミングですが、朝にやるのが一番効果的です!

朝にSITをすることで日中の集中力、発想力が向上したという研究結果もあります!

集中力、発想力が向上すれば仕事の効率も上がり、仕事も上手くいって人生変わりますね!

 

たった1日4分の運動で人生変えましょう!

 

MAGATA 

REALコンディショニング&トレーニングセンター