子どもと楽しくトレーニング
2020年6月2日(火)
REALは昨日リスタートしました!
1か月半ぶりのセッションは新鮮でした。
お客様がとてもいい笑顔でトレーニングされていて、やっぱりジムトレはいいなあとつくづく思いました。
でも、新型コロナウイルスの影響でステイハウスになり、思うようにトレーニングができていない人は多いと思います。
私自身もまさにそうで、こんなに長い期間トレーニングができないということは今までになかったので、身体が鈍っているのを痛感しています。
しかし!!!
そんな中でもできることはありますよ!
少し工夫するだけでダンベルなどの器具がなくてもトレーニングに負荷をかけることはできます!
この自粛期間中に私が行っていたものは
基本の筋トレ方法は変えずに、子どもとのコミュニケーションも同時にとれる、子どもを負荷にするという一石二鳥なものです!笑
まずは『スクワット』
言わずと知れた下半身の代表的なトレーニングですが、子どもを肩車しながら行うことで子どもを高い高いするように楽しませることができますし、子どものバランスが崩れないように上半身をしっかり起こすことで背中が丸まらないように動作を行うことができます。
次に上半身を鍛える『腕立て伏せ』です。
このトレーニングも子どもを上に乗せることで負荷を上げることができます。
背中の上に乗せればシンプルに負荷を上げることになりますし、腰のあたりに乗せれば腰が反らないように体幹を安定させる必要が出てくるのでさらにレベルは上がります。
どちらのトレーニングも子どもと触れ合いながらコミュニケーションも取れるので、お父さんもお母さんも安全に行える範囲でチャレンジしてみてくださいねー!
SAKAI