食物繊維を多く。糖質は取りすぎない
2020年8月7日(金)
典型的なアメリカ人型の食事が
引き起こす消化器系の病気として
次のようなものがあげられます
↓
歯周病、虫歯
胃潰瘍、食道裂孔ヘルニア
便秘、大腸炎、虫垂炎、
ビタミン欠乏症
などなど
消化器系の機能は
食物の消化・吸収。
なので消化器系の病気が
食物に関係していることは、
別に驚くことじゃありません
消化器系にまつわる病気の多くは
食物繊維が少なく、糖質が多い
食事に対する反応として症状が出てきます。
症状=糖質代謝の異常です。
アメリカ人の食事だと最初に出しましたが
近年、日本人の食事も欧米化しています。
食物繊維が少なく糖質が多い食事は健康もそうですが
やはりボディメイクやダイエットをうまく成功させることも
邪魔してしまうので、取り組んでいられる方、取り組もうとしている方は
お気をつけください!!!

ITOU