作業環境を変え、姿勢改善!
2020年8月7日(金)
皆さんこんにちは!! REALの南口です!
突然ですが、皆さんはパソコンで作業をしているとき、どのような姿勢になっていますか?
姿勢不良や肩こり、首こりの原因は仕事中の姿勢にも多く潜んでいます!
例えば、この写真↓
画面の位置がかなり低いため、目線が落ちてしまい、頭が前に倒れてしまっていますよね?
頭が前に倒れてしまうと、首の後ろの筋肉が頭をこれ以上倒さないよう、ブレーキ役として筋力を発揮し、過活動を起こしていまいます(´;ω;`)
首の後ろの筋肉は、肩の周りまでつながっているため、結果として、肩こりや首こりの原因になってしまいます(;O;)
また、頭が前に倒れると、そのまま背骨が丸くなるように誘導され、猫背になってしまうことも多々あります!
では、次の写真をご覧ください!↓
パソコンの下に台を置くことで、画面の位置が高くなり、頭が倒れなくなっていますよね(*´▽`*)
このように、パソコンの画面の高さを変えるだけで、姿勢不良や肩こりなどの原因を減らすことができます!
他にも、机や椅子の高さを調整するなどで、作業環境は簡単に変えられます!
デスクワークをする際、作業環境を少し気に掛けて、少しでも姿勢不良や肩こりなどのリスクを減らしていきましょう!!
これも健康にとっては大きなプラス1です( *´艸`)
REALでは、8・9月でテレワーク応援キャンペーンを実施しています!
詳しくはREALのHPをチェックしてみてくださいね(^O^)
また、普段のセッションでもデスクワーク時の姿勢などの相談は受け付けております!
さらに、オンライントレーニングサービス「Gofit」では、理学療法士がインストラクターとして登録をしています!
Gofitは、現在、無料体験キャンペーンを実施中!!気になる方は、GofitのHPをCHECKしてみてください!
この機会に、オンラインで、姿勢の相談をしてみて下さい(^O^)
MINAMIGUCHI