REALスタッフブログ

ハロウィンと言えばカボチャ

2020年10月24日(土)

すっかり空気も秋になりましたね。

秋と言えば・・・そうです、ハロウィン!!

 

美味しい食事をして、お酒も飲んで、デザート・・・

もちろん僕は皆さんの手本になるべく食事には気を使ってますから、

そんなものは食べません! と言えば嘘になりますが・・・

 

今日はトレーナーらしく、ハロウィンと言えば『カボチャ』

カボチャの栄養について語ります。

 

カボチャはどんな食品なのか? 

 

昔から、カボチャを食べると風邪をひかないなんてことも言われていますが、

カボチャにはβカロテンという栄養素が多く含まれています。

βカロテンは体内に入ると、ビタミンAになり、粘膜や皮膚の抵抗力を高めてくれます。

その効果が「風邪をひかない」の言い伝えにつながっているのかもしれないですね。

 

他にも、食物繊維やカルシウムなど様々な栄養素が多く含まれているので、カボチャは、正義と言えますよね。

 

どうですか?カボチャ食べたくなってきましたか?

 

もちろんお菓子も時にはいいですが、食べ過ぎには注意して、今年はカボチャを食べませんか??

 

 

 

UENO

REAL コンディショニング&トレーニングセンター