花粉症を抑えるには『粘膜も整える』ことが大事
2021年3月21日(日)
こんにちは!
前回、「花粉症の季節」で
ビタミンCが、花粉症に良いということを書きましたが、
ビタミンAも足りていないようであれば、花粉症の症状を抑えるためにも
摂取することをおすすめします。
花粉症は鼻などの粘膜に花粉が付着して引き起こされます。
なので粘膜が正常に構成され働かないこと
症状が引き起こされやすくなったり、ひどくなることがあります。
ビタミンAは、この粘膜を正常に構成したり働かせるために
必要にになってくる栄養素で、
花粉症だけでなく、のどが痛くなりやすい方も
積極的に摂取する方が良いです。
お手軽に摂取するなら肝油ドロップがおすすめです。
ITOU