体重が落ちたのに見た目が変わらない
2021年3月31日(水)
皆さんこんにちは!
春の訪れを感じる今日この頃ですね。
暖かくなるとダイエットされる方も多いのではないでしょうか?
そこでよくある悩みが「体重が落ちたのに見た目が変わらない」
この悩みは間違ったダイエット方法をとってる可能性があります。
僕たちの仕事は、クライアント様のなりたい身体や、クライアント様の身体の痛みを無くしたり、パフォーマンスを上げるのが仕事です。
しかしその根底に障害のリスクや健康へのリスクが無いことが大前提です。
令和になっても未だに食べないダイエットをしてる人を見かけます。
僕からしたら、そのやり方は電話があるのに未だに文通してるくらい古いです(笑)
人間は食べてエネルギーを摂取しないと生きていけません。
特にトレーニングしてタンパク質、炭水化物を摂らないのは、身体からしたら悪ですね。
働いてるのに給料貰えないと、あなたはどうしますか?
食事を摂らないという事は、そういう状態の事です。
年齢とともに消化吸収力は落ちるので大前提として、腸内環境を整えて、良質なタンパク質や炭水化物を摂りましょう。
体重が落ちたのに、肌の張りが無くなったり、思い描いてた体型にならない時は是非相談してください。
TANIGUCHI