REALスタッフブログ

殴るという動作

2021年6月12日(土)

皆さんこんにちは! 井上尚弥に似ているとよく言われる谷口です!

 

本家、井上尚弥の試合が6/20にラスベガスでありますね。残念ながら応援に行けませんが、久しぶりの試合、楽しみです。

 

REALでも徐々に人気が高まってきているボクシングとキックボクシング。

 

ボクサーに太ってる人がいないことや(階級制なので当たり前ですが)、ミット打ちトレーニングを導入しているジムが増えていることから、全くの未経験の方でも、これは、かなりトレーニング効果が高いというのは想像して頂けると思います。

でも、詳しくはわからないという方も多いでしょう。

そこで、未経験の方にもぜひ知って頂きたい効果をご紹介したいと思います!

 

 

やはり、ダイエット効果

パンチをすると、二の腕の引き締めはもちろん、ヒッティングマッスルである広背筋も引き締められます。あとは何といってもお腹周りをすごく使うので、お腹周りがなかなか引き締まらない方にはオススメです。

 

やってみるとわかる、ストレス発散

物(試合は人)を殴るという非日常的な行動は、今までに感じたことのないスッキリ感が味わえます。

一言にパンチやキックといっても、いろいろ種類があるので、マンツーマンで一つづつわかりやすく技術も習得していただいています。

 

肝心なのは、楽しく続けられる

トレ―ニングと違い、あくまでもスポーツなので、スキルトレーニングが多く、対人でするので飽きず、継続される方が多いです。全くグローブをはめた事が無い方でも、かっこよくミット打ちできる所までは上達されます。

 

 

 

 

今のトレーニングに伸び悩んでたり、さらに壁を打ち破りたい方に、1つのエッセンスとしてボクシングとキックボクシングはオススメです。

 

どんだけボクシングやキックボクシングが上達しても人は殴ってはダメですよ’(笑)

 

 

 

TANIGUCHI

 

REAL コンディショニング&トレーニングセンター