REALスタッフブログ

正しいストレッチの習慣化

2022年1月6日(木)

年始の休暇はいかがお過ごしでしたか?

2日、3日ご自宅でゆっくり過ごされた方の中には、箱根駅伝を観られた方、多いのではないでしょうか?

長時間ですが、見てしまいますね。

 

年末、2022年はどんな選手や大学が出場するのか気になり、ネットニュースで「箱根駅伝」を検索しました。

そしたら、このニュースが目に留まりました。

正しいストレッチを習慣化…山梨学院大、箱根駅伝へのけが予防策

 

山梨学院大学はここ数年大会前の11月、12月、故障者や体調不良者が続出し、ベストメンバーで箱根路に臨めていなかったそうです。

 

そこで、トレーナーが選手1人1人のコンディションをチェックし、正しいストレッチを指導。

その後、月一回、寮を訪れて、選手にストレッチをするだけでなく、

選手が正しくストレッチができているか、チェックする選手とビデオ撮影する選手を配置して、撮影した動画を3人で見て、振り返ることを行うようになって、少しずつ効果的なストレッチができてきたそうです。

 

 

REALでも、ご自身で正しいストレッチが行えるようにフォーム指導をマンツーマンでさせていただいています。

またトレーナーの施術によるストレッチやマッサージも受けていただくことができますので、

・年末年始の帰省等で疲労感が貯まっていらっしゃる方

・この頃、身体が硬くなっていると感じておられる方

・しっかりウオーミングアップ、クールダウンがしたい

是非、お気軽にご相談ください。

 

ITOU

 

REAL コンディショニング&トレーニングセンター

◆ 無料体験トレーニングのご予約はこちら ◆