REALスタッフブログ

トレーニングが社員の共通言語に

2021年12月17日(金)

皆さんこんにちは!

 

筋トレすると、仕事の効率が上がること知ってますか?

 

 

 

経営者に鍛えてる人が多いのはよく言われますね。

忙しい中、時間をうまく作って厳しいトレーニングをする。

時間を効率よく使うようになります。

出来なかったトレーニングが出来るようになると自信や達成感に得られて、仕事をしていても上手くいく気になれる。

トレーニングの過程を仕事と重ねている部分もあるのかなと思います。

もしくは自分の体型をコントロール出来ないのに会社をコントロール出来ないと、厳しい考えの方もいるかもしれないです(笑)

 

 

 

 

REAに法人会員登録をされている企業の経営者様からは、「スタッフがトレーニングの仕方を教えてもらってから、食事を気にするようになっているし、姿勢が良くなっている。社内が明るくなった」とおっしゃっていいただいたことがあります。

 

それから、トレーニングの効果には食事や姿勢だけでなく、人間関係も良くなるメリットがあります。

法人会員様を担当していてよく言われるのは、会社での共通言語が増えて話すようになって、コミニケーションもとりやすくなったと嬉しい言葉です。

 

「ベンチ何キロあげんの?」

「サプリメント何のんでるん?」

「あのトレーニングめっちゃしんどくない」

などなど話されるそうです。

 

そんなふうに会社で話されて、生活の一部になると僕たちもトレーナー冥利につきます。

全国的には自分の会社にジムを作ってたら、離職率が下がったモデルもあるそうです。

 

全ての人に、トレーニングが生活の一部になってほしいです。

厳しいトレーニングをしすぎて、悪口だけ言われないようにだけ気を付けて、これからもどんどん追い込んでいきたいと思います(笑)

 

トレーニングをすると、さまざまな効果が表れて、幸せになりますよ。

 

 

 

法人会員の体験・お問合せはこちら

 

TANIGUCHI

REAL コンディショニング&トレーニングセンター