冷え性の方必見!ちょっとタメになる呼吸の話
2022年1月9日(日)
冷え性で手先が冷たくなると辛いですよね(涙)
実は、冷え性を軽減できる簡単な方法があるんです。
それ方法とは、、、「鼻呼吸」です!!
「鼻からゆっくり息を吸って、長く息をはく」
これだけで冷え性の症状が徐々に軽減されていきます。
冷え性の原因はよく血液循環が滞りといわれていますよね?
では、なぜ血液の循環が悪くなるのでしょう?
それには、ストレスなどによっておこる自律神経の乱れが隠れている場合があります。
今回ご紹介します鼻呼吸は自律神経の調整にはもってこい!
鼻呼吸をゆっくり行うことで、乱れた自律神経は徐々に元に戻り、血液循環もすこしづつ良くなります(*^^)
更に、鼻呼吸は血管拡張の作用を持つ物質を体内で発生させるため、血液循環を手助けしてくれます。
とても簡単な方法なので、是非一度お試しくださいね!
ポイントは「鼻からゆっくり息を吸って、長く息をはく」ですよ(^^)
呼吸は僕たちが日ごろ意識せず行っている当たり前の運動ですが、なくてはならない非常に大切な運動ですね!
そんな呼吸が持つ効果は、僕たちの身体に大きなメリットを与えてくれます。
呼吸の持つ可能性は無限大です(^^)
今あなたの持っているお悩みも意外と呼吸が解決してくれるかも!?
少しでも呼吸のお話に興味がある方や、痛みなどの悩みがある方は
南口に是非一度お声かけください(^O^)