REALスタッフブログ

糖質、アルコールを摂りすぎると疲れる原因

2022年3月9日(水)

もう随分前のことになってしまいますが、

柔道整復師と言う整骨院の先生になるための学校に通い、

国家試験に受かるための勉強をしました。

 

その時は、ビタミンB1が不足すると

脚気、ウェルニッケ脳症というものになると
覚えるだけでした。
 
なんでこのような症状が現れるのか?
理由までは深く考えていませんでしたが、
 
トレーナーになり、このビタミンBが
ダイエットやボディメイクでも重要なビタミンだと知ったので
今日は、ビタミンB1のことを簡単に説明します!
 
 
B1について知っておいていただきたいのは、
糖質をエネルギーに変えるときに必要な物質だということです。
 
なので、不足すると摂取した糖質を処理できず、
脂肪を蓄えてしまったり疲れやすくなったりします。
 
 
糖質を摂りすぎると、
B1が大量に消費されエネルギーを作れず、
また糖質を大量に欲しくなるという悪循環に陥るので
 
・精白米や精製糖等の精白された食材の過剰摂取や
・アルコール過剰摂取
 →肝臓でアルコールを分解する際にB1が消費される為

をできるだけしないように心がけましょう!!