マグネシウムは食べ物からじゃなく…
2022年8月24日(水)
今回は、人間が生きていく上で不可欠なミネラルの一つ、マグネシウムについてです。
成人の体内には、マグネシウムが体組成の一部として、約25g前後存在しています。
数百種類もの生体内プロセスに必要で、例えば、正常な炎症反応のサポート、筋肉の生成と維持、血糖値の安定化、代謝促進の他、エネルギー増加や骨の健康と強度の維持といった様々な働きに関わります。
多く含まれる食材には
あおさ、わかめ
ホウレンソウ、調理済みのもの
ゴマ
カシューナッツ
等がありますね。
基本は食事から十分摂るようにしたいですが、日頃の食生活で、これらの食材をしっかり摂るのは難しいことないですか?
そこで、不足分を補う方法として思いつくのはサプリメントですが、マグネシウムの場合、経皮吸収もおすすめです。
経口摂取より吸収率が高いと言われています。
マグネシウムを経皮吸収できる商品、ローションとかスプレーとか、いろいろ出ていますが、簡単に作ることもできます。
塩化マグネシウム(にがり):精製水を1:3でスプレーボトルに入れて混ぜるだけで完成します。
肩こりや腰痛など様々な不調を抱えられている方にお勧めなのでぜひお試しください。
伊藤