REALスタッフブログ

下半身を鍛えていますか?

2022年10月23日(日)

最近、ゴルファのコンディショニングを研究している奥谷です。

僕は以前、24時間営業フィットネスジムで勤務していたこともあるのですが、

会員様とくに男性の様子を見ていると、上半身のトレーニング量が圧倒的に多くて、下半身が少ないという印象を持っていました。

僕の印象的な割合になりますが、上半身8:下半身2ぐらいです。

 

僕はバランスを考えて、部位ごとに分けて、全身のトレーニングをするので、いつも疑問に思っていました。

どうせトレーニングをするなら、下半身も鍛えたほうがいっぱいメリットがあるのに・・・と

 

なぜ、上半身重視で鍛えるのか?

全身をパッと見たときに、下半身より上半身の方が目に入りやすく、変化がわかりやすいうことがあるでしょうか?

下半身のトレーニングメニューをあまり持っていないとか?

 

でも、鍛えている男性らしさを見せるには、上半身と下半身のバランスは大事ですね。

立っている時間が長い人も少ない人も、下半身の筋肉アップはケガや痛みが出ないようにするためにも絶対に必要です。

 

僕たちREALでは、下半身のトレーニングを重要視しています。

日頃の生活でも、スポーツパフォーマンスの観点から見てもとても大切ですし、

下半身の筋肉は全身の筋肉の中で大きな体積をもっていてダイエットにも効果的。

目標体重や理想の体型づくりを効率よく実現させます。

 

かと言って、やり方を間違えると腰に負担がかかってしまい、カラダの故障につながります。

上半身以上に正しいフォームや扱う重量を考えなければなりません。

難しそうだなと思った方は、是非REALのトレーナーにもご相談ください。

トレーニングをしているけど、正しいフォームをとれているかわからない、レパートリーを増やしたいも。ぜひ尋ねてください。

 

自身の体重で出来るヒップリフト、重りを用いてのスクワットやデッドリフトなど、僕はトレーニングするときに下半身の日を作るぐらい本気で取り組んでいます。

一緒に下半身を鍛える習慣をつけましょう!

 

 

 

OKUTANI

REAL コンディショニング&トレーニングセンター

体験トレーニング無料キャンペーン開催中