社員の健康アップと交流にREALジムは使えます
2022年10月26日(水)
リアルな対面での語らいや接触になりそうとなると、先月までは「あっ!」と後ろに引いたり、マスクの位置をちょっと直したり…少し戸惑うことってありましたね。
でも今月に入って「全国旅行支援」も始まり、コロナ前に少しづつ戻れている感じがします。
皆さんは、いかがですか?
普通に人と話せて行動できるだけで、こんなに気分が晴れるなんて、今まででに感じたことのない幸せ感ありますね。
さて、REALでも個人のマンツーマンのセッションだけでなく、企業様のグループトレーニングやセミナー開催が徐々に復活しています。
先日は、環境衛生業務等を行われている㈱日本衛生公社様にお越し頂きました。
セミナーでは、身体を「鍛える前に整える」ことの大切さ、メリットをコンディショニングトレーニングを体験したいただきながら、お伝えして、日常の生活や職場で継続できることを考えていただきました。
セミナーは、カラダの健康アップだけでなく、同僚らと仕事以外の「トキ」を楽しく過ごすことで、つきあいを深めたり、互いを理解するための機会にすることにも役立ちます。
日本衛生公社様は、元々皆さんがとても良い関係でいらっしゃるので、セミナーの効果は?でした (^^)
動作の評価(コンディショニングチェック)から、コレクティブエクササイズ、ストレングストレーニング、サーキットトレーニング、クールダウンという流れで、最後は皆さんで汗を流して、笑って、いい雰囲気で終えることができました(^^)
日本衛生公社様、ご利用ありがとうございました!
自社でもやってみたいなと、関心をお持ちいただけましたら、お気軽にお問合せください。
出張もお受けしております。
UENO