REALスタッフブログ

宅トレ!自宅にこれがあれば筋トレの効率を上げる!『ツール紹介』

2022年11月14日(月)

皆さんこんにちは!

 

今回は自宅にこれがあれば、家での筋トレの質も上がる!

 

ジムではなくて、自宅で筋トレに励まれている方は少なくありません。

 

自宅でのトレーニングは、自重だけではありません!

 

場所を取らずに、トレーニングのレパートリーが増えたり、

毎日の筋トレの効率を上げたりするトレーニングツールを紹介していきます!

 

 

①フォームローラー

 

 

こちらは、トレーニング前のウォーミングアップや、

トレーニングをしていない日でも毎日実施した方が良いです。

 

特に肩甲骨周りや、股関節周りの筋を毎日ほぐすだけで、

肩こりや腰痛は軽減されます。

 

②ミニバンド

 

 

女性には大人気のミニバンドですが、用途はほとんど

臀部のトレーニングで使用されることが多いですが、

他にも上腕やなども、工夫して行うと鍛えられるので、

かなり万能なツールです。

 

③アブローラー

 

 

 

こちらは、腹筋のトレーニングには欠かせないツールです。

強度でいうと、少し高めですので、立って実施するのではなく、

膝を付いて、初めはスタートしてください。

 

④プッシュアップバー

 

 

プッシュアップ(腕立て)の強度を更に上げたい人向けのツールです。

バーに手をついて、いつも通りに腕立てするのではなくて、

普段より深く下せるのが魅力ですから、胸を地面につけに行くように下ろしていきましょう。

そうすると、普段よりも大胸筋が伸張し、より良い負荷が与えられます。

 

⑤パワーブロックダンベル

 

 

少し上級者向けのツールです。

ある程度の器具が揃っている方は、こちらのダンベルがおすすめです。

普通のダンベルは、重りの調整が多くても3パターンぐらいで、

プレート式だと取り外しも面倒ですが、パワーブロックダンベルだと、

1つのツールで9段階の重り設定ができます!

 

最近力がついてきて、重さに余裕が出てきている方は、

こちらを試しても良いかもしれません。

 

 

いつものトレーニングに少し味を加えるだけで、負荷は変わります!

 

 

UENO

REAL コンディショニング&トレーニングセンター

体験トレーニングのご案内