REALスタッフブログ

モチベーションを維持する3つのコツ

2022年12月20日(火)

パーソナルトレーニングジムで、

いろんな目標や目的をもたれたクライアント様のサポートを担当させていただいています。

 

トレーニングを長く続けられて、生活の一部にされている方が多いです。

なぜ楽しく続けられているのか・・・

やっぱり、これがコツかなと思います。

 

①目標設定の見直し

まず1つ目は「目標設定の見直し」です。

ダイエットなどに励むうちに当初設定した目標があまりにも無謀だと感じた場合は、思い切って目標を見直すことがオススメです。

大きな目標よりも小さな目標を1つずつこなしていく方が達成感を感じる機会も多く、長続きしやすいです。

そして身体の小さな変化を楽しみましょう。

体重や体脂肪率といった数字は当てにならないこともあるので、「身体が軽い」とか「歩くのが楽になった」という体感を得ることが大切です。

 

②環境を変える

2つ目は「トレーニング環境を変える」ことです。

人間は同じことを繰り返すと慣れや飽きがでてきます。

自宅でトレーニングしている方は気分転換にジムへ行ってみたり、

普段、夜にトレーニングしている方は朝にトレーニングしてみたりと、

普段と違った場所や時間帯に変えるだけで気分も変わり、気持ち新たに取り組めます。

場所や時間だけでなく、ウェアやシューズなどを新調するのも効果的です!

 

③内容を変える

3つ目は「運動の内容を変えてみる」ことです。

一言に運動と言ってもメニューや方法は多種多様です。

同じ運動ばかりだと身体も慣れ、効果が出にくくなる場合もあります。

同じ部位を鍛えるにしても、普段と違ったメニューを取り入れると気分転換になります。

また普段、筋トレ中心の方はたまにランニングやウォーキング、縄跳びなど有酸素運動の日を作るのもおススメです。

ダイエットやボディメイク、コンデショニングは短期間ですぐに効果が出るものではありません。

気分転換をうまく取り入れてモチベーションを維持できるよう工夫しつつ楽しみましょう!

 

 

 

 

 

ITOU

REAL コンディショニング&トレーニングセンター

無料体験トレーニングのご案内はこちら