REALスタッフブログ

バランスよく食事はとれていますか?

2023年2月15日(水)

 

 

みなさんこんにちは。

 

今日は、ダイエットしたい方も筋肉をつけたい方もそうでない方も、

みなさんに覚えておいてほしい【栄養の基礎】を再確認しましょう!

 

みなさん子供のころに学校で習ったことのあるような内容ですが

ついついないがしろにしてしまっていたり忘れてしまったりしていませんか??

 

 

まず、人間はどうやって生きているのでしょうか?

電池やガソリンで動いているわけではありませんよね?

 

 

そうです!

食事をすることで、食材の中の栄養を身体に取り込み

取り込んだ栄養を利用して動いています。

 

五大栄養素という言葉も、もちろん皆さん覚えていると思いますが

なんだったかわかりますか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【炭水化物】【タンパク質】【脂質】【ビタミン】【ミネラル】ですね!

 

 

【炭水化物】は脳の栄養や身体を動かすためのエネルギーとなり

【タンパク質】は筋肉や髪の毛、爪など身体をつくる材料になります。

【脂質】は身体を動かすエネルギーや細胞、ホルモンをつくる材料にもなります。

また脂溶性ビタミンの吸収を助けたり内臓の保護をしてくれます。

【ビタミン】は体のエネルギー源として摂取した上の3つの栄養をうまくエネルギーとして変換するために

必要になってくる栄養素です。

【ミネラル】は骨や歯などの材料になったり、生体機能の調整や神経系の調節などを行ってくれます。

 

 

つまり、どの栄養が不足してしまっても身体が重く感じたり、なんだか元気が出なかったり

すぐ疲れてしまったり、食欲がなくなったり、逆に食欲が収まらなかったりと

身体に不調が出てしまう可能性が高いです。

 

 

毎日同じような食材ばかり食べていないか、、、

炭水化物と脂質ばかり多い食事や間食になっていないか、、、

 

この機会に、ご自身の食事を一度見直してみてはいかがでしょうか??

 

バランスよく食べて

体も心も満たしていきましょう!!

 

 

REALコンディショニング&トレーニングセンター

 

 

SAKAI