痛みを我慢してトレーニングしていませんか?
2016年12月4日(日)
こんにちは。
皆さん、トレーニングで膝、腰、肩などに痛みを抱えたまま無理していませんか?
早く痩せたいからといって、我慢してトレーニングしていませんか?
トレーニングで痛みがある場合は、そのトレーニングをやめるべきです。
良い調子で身体に変化が出てきたのに、痛みでトレーニングをストップしたくない気持ちは分かります。
ですが、少しの痛みから取り返しのつかない事になることもあります。
私はトレーニングで痛みがあるというお客様には、たとえ今まで強度が高いトレーニングがやれていたとしても、強度を下げるか、もしくはその痛みの原因を探し出し、まずはそこを治すようにします。
痛みを我慢してもらいながらトレーニングを続ける事は絶対にないです。
痛みの原因をなくそうとすると、ダイエットからは少し離れた地味なトレーニングが多くなり遠回りしているように感じますが逆です。
痛みがでるような身体でやるよりも、痛みの出ない身体でトレーニングをするほうが健康的です。
最初は時間がかかりダイエットの効果などはあまり出ませんが、しっかり治してからの方が効果はしっかり出てきます。
時速10kmしかでない故障した車で100km先を目指すのと、時速50km出る正常な車で100km先を目指すのだったら後者のほうが効率的です。
だから、まずは故障(痛みのある部分)している車(身体)を修理してから出発する。
自分では痛みが何故出ているか、効果的な修理の仕方が分からないことがあります。
そのための私たちトレーナーです。
ダイエットをするだけなら、もうyoutubeなどの動画サイトにトレーニング動画などがたくさんあるので、固い意思さえあれば自分でも出来るはずです。
1人ではできない事をお手伝いするのが私たちです。
そのためのパーソナルトレーニングです。
どうせなら健康的なダイエットしませんか?
MAGATA