魚の栄養素について
2017年6月16日(金)
こんにちは。井上です。
皆さん必須脂肪酸をご存知でしょうか?
体内で必要合成ができず、食事など体外からの摂取が必要となるためか
必須脂肪酸といいます。
その必須脂肪酸の中でもオメガ3、6について
オメガ3とオメガ6はそれぞれ逆の作用を起こすため、バランスが必要となりますが、
現代の食事は圧倒的にオメガ3が不足しがちであります。
ちなみにオメガ3には魚の油に多く含まれる
EPAという脂肪酸が含まれています!!!
効果としては主にタンパク質合成を高め、タンパク質分解を防いでくれます。
魚ってすごい・・・ 🙂
しかし、普段魚が摂れない方が多くいると思いますが(私もその一人、、、)
そんな方にはフィッシュオイルというサプリで補うのもお勧めです^^
美味しさは保障できませんが、私は好きです!笑
今の時代多くのサプリメントが世の中に出回っているので、
簡便に栄養素を取れる時代になりつつあります。
素晴らしい事だと思います。
しかしサプリはあくまで食事の補助であるということをお忘れなく!
基本は食事から栄養を摂取してくださいね^^
INOUE