熱中症対策を!!
2017年6月6日(火)
こんにちは。
気付けばもう6月です。
つい最近年が明けたと思えば、今年も残すところ半年。
そして六月といえば嫌な梅雨の季節。
くせ毛の私、真方は毎朝湿気に悩まされる日々が始まります。
湿気が嫌な梅雨が明ければ暑い夏です。
夏といえば楽しいことが沢山ありますが、気を付けなくてはならないことがあります。
そう!熱中症です。
今年は気温が高く、今の時期でも熱中症になる方がたくさん出てきているそうです。
熱中症になる要因はたくさんあります。
水分不足、ミネラル不足、運動不足等々。
熱中症は暑い日に外に出ていてその時に発症するだけでなく、次の日以降に発症するパターンもあります。
熱中症対策はたくさんありますが、まずは喉が渇く前に水分補給をするのを心がけてください。
ご存知の方も多いとは思いますが、喉が渇いているということは脱水しているということなので、意識して水をたくさん飲むようにしてください。
あとは暑い日は電気代を節約せずに冷房をしっかりかけるようにしてください。
電気代を節約して熱中症になってしまうと電気代以上に病院代がかかってしまうので。
そして運動です。
運動不足だと汗腺の働きが悪くなり汗が出にくくなってしまいます。
汗が出ないと体温調節が上手くいかず、熱中症になりやすくなってしまいます。
まずはウォーキングなどの簡単な運動から始めてみてください。
いきなり長時間頑張ろうとせず、少しでもいいので身体を動かす習慣をつけていきましょう。
運動中少しでも気分が悪い、眩暈がするなどの症状があれば、無理せず涼しいところで水分補給をして休憩しましょう!
熱中症対策をしっかりして楽しい夏を迎えてください。
MAGATA