スポーツクライミング
2017年8月27日(日)
皆さんこんにちは
早速ですがスポーツクライミングをご存知ですか?
最近よく名前を聞くことが増えたように感じます。
2020年の東京オリンピックでの正式種目に決定し注目が集まっています。
スポーツクライミングとは、人工的に作った壁で、「ボルダリング」、「リード」、「スピード」の3つの種目を競うスポーツです。
天然の岩場を登っていくロッククライミングとは異なり、スポーツプライミングは、競技性を持たせ、スポーツ的要素に重点を置いた新しいジャンルのスポーツになっています。
日本は特にボルダリングが強いとされオリンピックでのメダルも期待されています。
先日19日にドイツ(ミュンヘン)で行われたボルダリング最終戦の決勝では
男子は楢崎智亜(栃木県連盟)が2位、石松大晟(熊本県連盟)が3位に入りました。
女子の野口啓代(茨城県連盟)は3位。
最近、手軽に楽しめることから、国内でも人気のあるボルダリング。
クライミング人口も増えているので、東京オリンピックも盛り上がることでしょう!
オリンピックでは、選手のテクニックの高さやアクロバティックな動きに注目ですね。
SAKAI