REAL 第15回セミナー「下肢の障害予防に効果的なトレーニングアプローチ」
2017年9月25日(月)
パーソナルトレーニングジムREALでのセミナーの告知をさせて頂きます。
パーソナルトレーニングジム「REAL」ではトレーナー育成にも力を入れてセミナーを行っています。
第15回は、improveKYOTOから西川智之トレーナーです。
テーマ「下肢の障害予防に効果的なトレーニングアプローチ」
膝、股関節等下肢の痛みを抱える方は沢山おられます。
その痛みの予防・改善に対して昨今では「動作」にアプローチすることは必然とされています。
その場合「動作」に対する評価が必要ですが、どのような評価を行い、結果をどう捉えていますか?
そして、どのようにトレーニングプログラムに反映させていますか?
例えば、右膝が痛む。スクワットをしてもらうと膝から動きだし、右膝が内を向く。
この場合どのように考えますか?
この動きは悪いのでしょうか?
この方は、こういう動きを好む、やりやすい人という捉え方はできないでしょうか?
その場合、右股関節外旋の可動域が硬いので筋肉を緩めて改善、殿筋の筋力が弱いので鍛えて改善したところで、この方の「動作」は変わるのでしょうか?
「動作」を変えるのには筋肉、関節だけへのアプローチで良いのでしょうか?
意識的なスクワット動作の改善は日常での「しゃがむ」の改善にはなりません。
障害の原因の1つが日常生活動作なら、そこの改善は必要ですが常に意識して生活することは不可能です。
では何を考えて、どのようなアプローチをしていくべきなのでしょうか?
このセミナーでは、どのように評価を進めていくのか?
結果をどう捉えるのか??
そしてそれをどうトレーニングに反映し、大切にする部分は何なのか?
を学ぶ事ができます。
理論、実技を行いながら考える力もつけていってもらえたらと思います。
【日程】
2017年11月12日(日)
13:00〜17:00
受付12:30より開始
【講師】
西川智之トレーナー
【会場】
パーソナルトレーニングジム REAL
【対象】
各種トレーナー 理学療法士 柔道整復師 鍼灸師 セラピスト トレーナー志望の方 等
【定員】
10名
定員に達し次第募集締め切り
(受講料のお支払いをもって、申込完了とさせて頂きます)
【受講料】
9000円(税込)
■お申込方法
ジムで直接お申込みされるか、下記メールアドレスに、①お名前 ②電話番号 ③職種 ④所属 ⑤ご住所をご連絡ください。申込みのご案内をお送りさせて頂きますので、必要事項をご記入後、ご返送ください。ご案内の銀行口座に受講料をお振込み頂きましたら申込み完了となります。
パーソナルトレーニングジム REAL
TEL. 06-6532-0606
E-mail: info@realgym.jp
https://www.realgym.jp 問合せフォームから
■ご持参いただくもの
筆記用具 トレーニング出来る服装
■講師プロフィール
西川智之
■経歴
資格
柔道整復師
鍼灸師
NASM-PES
FMS level1.2修了
DNS ExerciseCourse1.2修了
しまだ鍼灸整骨院(2007~2014)
東急スポーツオアシス桂川店契約トレーナー(2015.3~)
Personal Training gym Improve KYOTO契約トレーナー(2015.12~)
ふしみっと契約トレーナー(2015.6~)
同志社大学フットサルクラブTREBOLトレーナー(2015~)
関西シンクロLOVERSトレーナー(2016.10~)