本当に美味しい物とは?
2018年10月17日(水)
皆さんこんにちは!!衣替えの季節なので、夏服をかわいい後輩にあげるか、メルカリで売るか悩んでる谷口です(笑)
本日は持論が大好きな僕が、世の中で本当に美味しい物を問いたいと思います。
みなさんも各々あると思います。
あそこの超高級店の何々、予約が取れない何処何処、学生時代食べた思い出のソールフード、おかんのご飯など多種多様でしょう。
僕も今年で32歳になりました。
永遠の爽やかフェイスと言われた僕も32です(笑)
いや~爽やかですね(笑)
僕は、運よく美味しいものや珍しいものを、数々の名店で20代から食べてきました。
なぜそんなグルメなものを食べれたかを話すと長くなるので、ジムで僕に聞いてくだされば、言います(笑)
お値段ウン万円の何チャラや、ミシェラン何個星とか、、、食べましたが、、、正直そら美味いやろ、、、みたいな料理ばっかりでした。
今でいうと肉の上にウにのせた「うにく」みたいのが、よくありますが、そら美味いもんに美味いもん載せたら基本美味いです。
行列が出来る店も同じです、、、こんだけ待ったらそら腹減るし美味いわ!!みたいな。空腹が最大の調味料と感じたのもその時期でしたね。
そうなってくると一番美味しい物は、おふくろの味になりそうですが、、、
これも違います!!
おふくろの味は、、、もはや洗脳ですよ(笑) そら生まれたときから、慣れ親しんだ味は美味いんです!だからおふくろの味が美味いと感じるのは、洗脳されてるだけなんです!!
という炎上方法は置いといて(笑)
僕がずばり世の中で本当に美味しいと思うものは、、、
「冷めても美味いもの」
です!!
ん??とピンとこないそこのあなた!!
基本食べ物って温めると美味しいんです。コンビニの弁当なんてチンしないと食べれた物ではありません。
僕の持論としては、本当に美味しい物=冷めても美味しい物です。
こうなるとお母さんの、つくった料理が一番美味しい気がしますね。
本当に美味しい物は、時間がたっても美味しいのです。
今見ても、昔のダウンタウンのコントが一番面白いのと一緒です。
時間がたっても、冷めても美味しいものが、本当に美味しい物です!!
では、また機会があればその中で1番美味しい物でも語りましょう。
こんな風に持論を語って、昔は朝までお酒を飲んでましたね。
冷めても美味しいおつまみをつつきながら。
TANIGUCHI